エスパルス 降格圏
先制されるも追いつき・逆転、しかし、追いつかれ・逆転され2-3で川崎に惜敗。
その結果、降格圏に下がってしまった。
この試合、正直、問題だらけの試合であった。
まず、先発。
権田 修一
原 輝綺
立田 悠悟
鈴木 義宜
山原 怜音
松岡 大起
白崎 凌兵
中山 克広
カルリーニョス ジュニオ
北川 航也
ベンチ
大久保 択生
片山 瑛一
竹内 涼
ヤゴ ピカチュウ
乾 貴士
鈴木 唯人
ピカチュウに関して、前回書いたが、
即チームにフィットするサプライズはあったが、後藤を2回りくらいスケールアップした非常に重宝できるタイプの選手。
先発で試合を安定させるタイプであるにも関わらず、ベンチスタート。
監督としては、川崎が相手ということで、前半我慢して後半勝負という絵を書いたのだろうが、
であれば、なおさらピカチュウ先発でやれるところまで頑張らせたほうがいい。
後半から、裏へ抜けたり、サイドの突破を期待する形で中山を起用したほうがよかった。
前半は耐えた
前半は、我慢の試合が続いた。
作戦だったのかもしれないが、消極的な守備で相手にあしらわれ続けた。
カウンターで一発という選択を持っていながらも、選手間の意思疎通はバラバラ。
前半終了間際で流れの悪さもあり権田選手が谷口選手との接触のタイミングで、
時間を作り、立て直しを図ったかと思いきや結果的に本当に負傷しているという残念な結果に。
あの内容で0-1なら、よく耐えたというレベル。
プレスに連動
後半は、前半の修正やゲームプランの遂行もあってか、積極的なプレスでいいところで相手のミスを誘い流れをエスパルスに・・・。
そして、短時間に同点・逆転となった。
前線の動きもよく、ベンチメンバーを考えても勝ち点3が見えてきた。
センターバックの危うさ
前回も書いたが、
立田は、プレーが雑。
鈴木義は、最近精彩を欠くプレーが増えつつある。
頭の動きに体がついてこないため、50cmボールの扱いが前になったり、取られてはいけないところでボールを奪われるなど、井林まではいかないが、立田同様、安定感を欠くプレー目立つ。
それもあり、同点に追いつかれた2点目は、無駄なコーナーキックを与えてしまった。
権田選手から大久保選手になり、意思疎通に問題があったと言えるが、残念なミスからの失点。
流れが変われば、立て続けに失点はよくあるもの。
結果的に2-3 で 勝ち点1も取れずに終わってしまった。
残留に向けて
今のエスパルスは、降格するようなチームではない。
しかし、残念な結果が続きすぎている。
その理由は、後ろが安定しないこと。
ボール回しに安定感がないため、パスの選択肢が増えない。
出すところがなくボールを持たされるどころが、勝手にミスすることさえある。
そんな状態では、いいサッカーが続けることはでない。
となれば、残しの試合、1点差ゲームを捨てるしかない。
- 常に点を取る姿勢で臨む
- シュートで終える
- ミドルを狙う
賢く1点を守るのは難しいのであれば、追加点を狙うサッカーをするしかない。
10.22;磐田戦
延期になった磐田との一戦が10月22日に決まった。
ここは勝ち点3以外ありえない。
最下位とブービーの試合でありダービーという難しい試合。
頭を使ったサッカーより気持ちで負けないサッカー。
足を止めないサッカー・最後まで詰め切るサッカーで活路を見出したい。
とりあえず、川崎戦が残念ことが多いサッカーであった。
[谷口選手の件]
最後の谷口選手の件を
彼は意図的に、権田選手にぶつかった。
しかし、こんなのはよくあることで、権田選手も来ることはある程度察知しているものです。
谷口選手が、意図的に腎臓を潰しにきたということもないだろう。
ただ、100%ないか?といえば、そこまで考えて行動するのがプロ。
ここで重要なのは、そこまで考えてプレーができる余裕が川崎フロンターレにあってエスパルスにはないこと。
少し話はずれるけど、
この試合でも、アフターチャージで、サンタナとか複数、足を踏まれるシーンがあった。
また相手に押され、トラップが乱れたボールを奪られたシーンがあった。
それらのリアクションに余裕がないから、ファールを取ってくれない。
この試合、主審は清水主審であったが、アンチ清水的な笛に感じられた人もいたかもしれないが、エスパルスの演技力のなさが重なってのもの。。
リアクションに関しては、どの選手もそれなりに持ち合わせている。
しかし、そこに余裕がある川崎と一杯一杯のエスパルス。
ファールをもらいに行くリアクションはできても、とっさのアクションにかけてしまっている。
結果的に、それがピンチを招いたり、流れを悪くしたり・・・。
更に別の視点から言えば、今のシステムでは主審はVRA班より上に位置している。
個人的には、主審の見落としを即修正できるVAR班を上に、その下に主審のほうがいいと感じている。
その上で、主審とVRA班の会話を自由に聞けるシステムを導入してもいいと思う。
F1のドライバーとピットの会話のように・・。
「そのファールだよ」
「コーナーじゃなくて、ゴールキックだよ」
人間、間違いがあるわけで、その修正を行う方が、ある意味公正を保てるとも思う。
この試合の清水主審は、まぁまぁの笛だったけど、くそ主審が多すぎるのも事実。
まぁ、そんなことはいいとして、権田選手が大事に至らないことを祈りたい。