柿沼亨買収されていたんじゃない?だから難しい試合になった気がする 清水エスパルス-ヴィッセル神戸

清水エスパルス-ヴィッセル神戸 清水エスパルス,試合結果

ホーム最終戦。
この試合は、神戸・ウェリントンの行動や制裁に目が向くかもしれないが、その根源は主審の柿沼亨と言っていいだろう。

今回は、買収されているという妄想を前提でブログ書かせていただきます。

先発は
13 GK 六反 勇治
27 DF 飯田 貴敬
28 DF 立田 悠悟
3 DF ファン ソッコ
25 DF 松原 后
17 MF 河井 陽介
6 MF 竹内 涼
30 MF 金子 翔太
10 MF 白崎 凌兵
23 FW 北川 航也
49 FW ドウグラス

ベンチは
1 GK 西部 洋平
26 DF 二見 宏志
7 MF 六平 光成
15 MF 兵働 昭弘
29 MF 石毛 秀樹
9 FW 鄭 大世
19 FW ミッチェル デューク

今日は柿沼亨中心で進めます

この試合、前半はお互い攻撃的に、特にヴィッセルは三田がたくさんボールに絡み、古橋、藤田が動くことで、イニエスタ、ポドルスキもボールをうけやすく、エスパルスとしては、守りにくい時間が続いた。

ピンチの連続でなかったのは、エスパルスの前線、特に北川がボールを追ったことで、GKのミスを誘ったりなどヴィッセルへの流れになりかけたところを、引き戻す形となったから。

前半26分、ヴィッセル:藤田のゴールで先制される。
イニエスタのパスはよかったが、あそこはシッカリ対応しなくてはいけなかった。

39分、パスカットから河井の積極的な上がりから同点に。

この段階では柿沼主審は毅然と笛を吹き、両チームの選手のフラストレーションは少ない前半であった。

後半立ち上がり、ミスが重なり・・・

後半、フッと気持ちが抜ける時間があった。

古橋の2点目は完全に松原の寄せが甘くなったところから。
さらに、六反もバランスを崩し、太陽が目に入ったのか?らしくないプレーになってしまった。

3失点目の三田のゴールも、いつもらしいボールへの寄りであったり、サイドへ追いやるなどの規律がなく、緩慢なプレーであった。

3-1になって柿沼亨のジャッジに違和感

1-3になり、流れを変えたい状況で、何となく柿沼亨のジャッジに違和感を感じ始める。

完全に、柿沼亨買収されてるな、と思わせるジャッジの連続。

今回のブログは、このジャッジ中心に書こうかっと思うくらい、エスパルスの選手へのファールを取ってくれない。

エスパルス選手もフラストレーションがたまってくる。

金子へのエリア内のファールも取られなかったあたりで、完全に買収のニオイプンプン。

柿沼亨も察したか?

流れがさらに怪しくなったは、藤田のレッドのタイミングから。

藤田のプレーは意図的だっただけに、イエローは妥当。
(一時期のおかしな家本だったら一発レッドに取られてもおかしくない。)

柿沼亨も買収されていたとしても、83分だから、まぁ、これくらいはしっかり取っておくことでカモフラージュできると思ったのかもしれない。

今日のエスパルスは違った

本来、今日のようなジャッジを見せられると、エスパルス選手はイライラし、プレーが緩慢、チームがバラバラになるが、意外にも落ち着いていた。

さらに、数的に有利になったことで、ボールを持ち回せるようになった。

なんとなくエスパルスの反撃のチャンスが見えた矢先、テセからのクロスをドウグラスが決め、1点差。

1点差になり柿沼亨のジャッジにまた異変

柿沼亨は、やっぱりエリア付近では笛を吹いてくれない。

アフターでのファールも取らない。

残り1分を切り、立田へのファール、河井へのファールを立て続けスルーする。

立田のを取らなかったとしても河井のは完全にファール。
これには、ジャッジだけでなく、選手のケガをも心配になる。

勝ってるヴィッセルもイライラ

この段階でアディショナルタイム3分過ぎ。

ただ、ヴィッセルはヴィッセルで、この段階で負傷(止血処置)の橋本がピッチの外におり、返ってこない。

要するに9人。

試合を早く終わらせたくイライラ。

そこにきて、立田にポドルスキは意図的にぶつかる。

このプレーに関してもファールを取らない柿沼亨。

エスパルス以上に、ヴィッセル、ポドルスキがイライラマックスは歴然。

六反のゴールはアディショナルタイム14分

最後のプレーと思われたコーナーキックで六反のゴール。

ここでそのまま試合を終了となるかとおもったが、そのまま続行。

同点になったことで、ヴィッセル選手のイライラが爆発。

それがウェリントンのファールからの抗議、エキサイトからのレッドからの投げ飛ばし・・。

柿沼亨のジャッジは非常に曖昧であった

結果的に3-3であったが、両チームの選手以上に、柿沼亨が目立ってしまった。

彼は、この試合、どうゆう笛を吹きたかったのか?

ヴィッセル有利の笛は、見てて分かった。

しかし、藤田をレッドにし、直後3-2になった段階で、思考が壊れたのか?

それとも、2点差以上でヴィッセル勝利じゃないとミッション完了じゃなかったのか?

そんな妄想はそろそろやめることにして、
それにしてもなぜ、あそこまでゲームを壊したのか?

ちなみに、審判の買収はべつにチームが行っているとは限らない。
前にも書いたことあるので、その辺を探してください。

余談:来年のヴィッセル

2017・2018年のヴィッセル。
三木谷社長・楽天のチカラで名前のある選手の獲得が大きな話題となった。

いい選手がJリーグに来るということはそれだけで、他の選手にはプラスになる。

ただ、いい選手が来たからと言って強いチームになるとは限らない。

事実、ヴィッセルは、優勝どころか降格争いに巻き込まれたわけだからサッカーとはそういうものだろう。

で、来年、2019年。
私は強いチームになると思っている。

理由は簡単。
今日の試合をみても、ポドルスキは非常に難しい選手だ。
全盛期からすれば、レベルはかなり落ちたが存在感で仕事はできる。

そこでだ。
昨年から今年の途中まで、正直、この選手の面倒をみれる監督ではなかった。

その意味で、イニエスタもいるわけで、フアンマヌエルリージョ監督になったのは大きい。

手腕とか、戦術とは別に、威厳みたいなものを確保できたということだ。

少なくともフアンマヌエルリージョ監督が続く限り、チームとして楽しめると感じている。

ということは、監督とポドルスキ・イニエスタに確執が起きてしまったら、やばいとも言える。

今シーズンホーム最終戦

ホーム最終戦で、このような試合になってしまったが、六反の激的ゴールで負けずに終えたということで善しということだろうか?

そして何より、兵働選手がピッチに立つことができたのも少し目に熱いものを感じた。

兵働選手には、結構厳しい指摘をしたこともあったが、お疲れ様と言いたい。

タイトルとURLをコピーしました