浦和戦、FC東京戦ともに、
テセ・デュークをベンチスタートにして、エスパルスの形ができてきた。
- 前半失点しない
- 後半しっかりエスパルスペースでしめる
選手もそれに対応するかのようにペース配分ができるようになってきている。
先発は、
13 GK 六反 勇治
27 DF 飯田 貴敬
3 DF ファン ソッコ
26 DF 二見 宏志
25 DF 松原 后
6 MF 竹内 涼
17 MF 河井 陽介
30 MF 金子 翔太
29 MF 石毛 秀樹
20 FW クリスラン
23 FW 北川 航也
サイドバックに飯田を入れてきた。
でも、センターバックは二見。
二見の浦和戦で、サイドに流れてのプレーやクロスを見るとやはりサイドバックで見たい。
逆に、危なっかしいので、センターバックではみたくない。
というのが、一貫しての私の見解。
結果ではあるが、この試合の失点シーンは二見の緩慢なプレーであった。
セットプレーだけに、彼だけの責任ではないが、やはり、センターバックは安定してみてられる選手に担わせたい。
というか、それ以上に、前回書いたが、ジョーとのマッチアップ、完全に負けていた。
高さで勝てないからこそ、何をしてくるか?っと思っていたが、何もできなかった。
もっと、相手を怒らせるプレーとかやらないと・・・。
後半からの出場だったからいいものの、先発されてたら、どうなっていただろうか?!
で、
この名古屋戦。
結果3-1でアウエイ名古屋で勝利。
久々の勝ち点。
さらに、
テセ・デュークを2-0の段階で積極的投入という、ゲームを前線からの動きでしめる理想的な形。
セットプレーから失点するものの、負けている名古屋が前がかりなっても、テセとデュークがしっかりボールにつめ、さらにボールを奪えば2人をターゲットにボールを回す以上、相手もやりにくかったはず。
監督自身もしてやったりの試合であったと思う。
選手も90分足が止まることなく、同時にペース配分も悪くなかった。
飯田について書いておくとすれば、
少しチームに馴染めていないというか、先発に値しないプレーの連続であった。
試合の中で、駆け引きらしい駆け引きができていなかったし、つまらないミスも多かった。
今のエスパルス
センターバック問題
ボランチ問題
サイドバック問題
の3つの問題がある。
センターバックは、フレイレのケガ以降、二見が出ているがイマイチ安定しない。
ボランチは、替えとなる選手が見えてこない。
前節、白崎が少し入ったことで、もう1度見たいということはあるが、基本的には増田がベンチでもいいところ。
サイドバックに関しても替えがいない。
立田も育てるという部分ではいいが、センターバックでも見てみたいというのが正直なところ。
今の過密日程を考えると
上手に選手のやり繰りをしたいわけだが、この辺が今後、少し心配ではある。
幸い、試合の締め方がここ3試合いい形なので、頭も体も疲れる形ではないが、この辺は今後の監督の新しい一面を見てみたいところ。
まぁ、勝ち点3取れたので、善しとしよう。