エスパルス2018:開幕2時間前

エスパルス 鹿島 清水エスパルスニュース

いよいよ2018シリーズが開幕する。

エスパルスは緒戦、ホームで鹿島アントラーズとの戦いになるのだが、下馬評では鹿島有利。

それもそうだろう。

エスパルスがどんなサッカーをするのか?
見えてこない?

これはいい意味でも悪い意味でも。
ただ、このような場合、ヘンに期待するよるのはよくないので、この試合のポイントをいくつか挙げてみた。

  • 後ろでのボール回しはスムーズか?
  • 頭を使ってサッカーができているか?
  • 攻守の切り替えにおいて、無理なくスムーズに行えているか?

そのほか、挙げたいところはあるが、この3つに絞ってみた。

開幕戦ということで異様な雰囲気でもあり、
求めるものに関しては個人個人のスキルよりは、全体的なまとまり、成熟度を基本に見たい。

まず、後ろでの球回し。
センターバックはファン ソッコとフレイレの予定。
フレイレは、今期期待する選手の1人ではあるが、急造でもある2人が、竹内・河井の中盤とどのようにボールをまわすか?
右サイドバックは立田という話もあり、そことのボール回しはどうか?
立田は、センターバックタイプだけに、基本的にこの3人と中盤底でボールをまわしながら、松原にどうボールを供給するか?
ということがポイント。

次いでにいれば、立田をサイドに入れることで、
状況によっては、3バック、5バックという守備的な布陣を敷くことができる。
守備を中心にゲームを作っていくという今年のエスパルスという意図はそこにあるかもしれない。

 

頭を使ってサッカーをできているか?
これに関しては、チームの今後の成熟度を確認するために、選手個々が監督の描くイメージを認識し、動けているのか?
また、局面局面で動けるのか?
カラダを使うだけでなく、頭を使えているのか?
しっかり確認したい。

攻守の切り換え。
今年のエスパルス、ここが大きなポイントとなると思う。
守備における、つめる、よせる、つぶす、クリア、キープの判断。
中途半端に攻撃を終えない。

守備から攻撃、攻撃から守備。
カウンターを狙うチームではないかもしれないが、守備に時間を割かれるようであれば、一瞬のスキを狙うteamとしての意図を全員が感じなければいけない。
また、その際のリスク管理もケアしておく必要がある。

今年、チームの完成度が見えていないだけに、今後を期待させるような意図を少しでも見たい。

 

とりあえず、
先発メンバーが発表される前なので、
想像の域を越えないブログになっているが、一説では、石毛の先発も伝えられている。
彼が、ボールを持つ時間、そして、仕掛けることでできる、サイドバックとの連携は見ものである。

また、わたしがよく言う90分通して試合を作ることができるのか?
テセがベンチスタートということであれば、彼の存在、彼に期待されるプレーはおのずと決まってくるし、そこには期待できる。

勝っていても負けていても、テセが最後しっかりしめることで、チームとしても安心感にも繋がる。

正直、ベンチのメンバーも完全に把握できない現状を考えると、
いい意味で、相手の鹿島も悩むところだろう。
ある意味、そこをストロングポイントとして、相手が確実にマークしてくるであろう松原の使い方で裏をかきたい。

 

最後に
今年のチームとしてのキーマンはやはり河井ということになるだろう。
怪我で昨年は満足な結果を出せなかったが、彼が真ん中でどんな動き、どんな球出しができるか?
決してダイナミックなプレーをするタイプではないが、クレバーに周りの選手を操ることを期待したい。

そしてクリスラン。
孤立する場面も見れるだろうが、どれだけ彼が数字という結果を出すか?
どれだけ、エスパルスを助けるか?
前線には北川、金子、テセ、村田、デュークとそろっている。
彼らの中から、クリスラン以上に得点という数字の結果を出せる選手が出ることで、クリスランのマークが薄くなりより活躍の可能性が増えるだろう。

 

終わりに
緒戦の鹿島戦。
1年のスタートとして、今季エスパルスが目指すものがしっかり見えれば、シーズンの終わりに結果としてついてくるだろうから、個人的に、この試合結果はどうでもいい。

 

 

 

 

[追記]

先発メンバー、サブのメンバーが出た
13 GK 六反 勇治
28 DF 立田 悠悟
3 DF ファン ソッコ
4 DF フレイレ
25 DF 松原 后
6 MF 竹内 涼
17 MF 河井 陽介
30 MF 金子 翔太
29 MF 石毛 秀樹
23 FW 北川 航也
20 FW クリスラン

Substitutes
1 GK 西部 洋平
45 DF 角田 誠
26 DF 二見 宏志
24 MF 増田 誓志
14 MF 楠神 順平
19 MF ミッチェル デューク
9 FW 鄭 大世

事前に出ていたメンバーのようだ。
となると、
前線では北川・金子の働きが。
後ろは、河井を中心とした立田、ファン、フレイレの連携という私の注目通りとなった。

もちろん、松原の活躍が勝利へのポイントにはなるが、そこを抑えられても、90分ゲームを作ることがこのゲームのポイント。
松原が、どれだけオトリになれるか?
そんなところだろう。

タイトルとURLをコピーしました