勝利の要因は?!清水エスパルスが本拠連勝、ガンバ大阪に勝利!

前節のヘボすぎる試合から完全にチームが変わったような試合であった。

暑さの中でも、ボールへの寄せは的確で、前半からガンバの攻撃を封じた。

褒める前に、
ガンバはローテーションとして厳しく、コンディション調整も難しかったことは忘れてはならない。

しかし、身体も、頭も、連動したいい動きであった。

結果的に言うと、テセがいないとことで、頼るものが自分自身になったこと。

この試合で確実に目立ったのが、ミドルシュート。

前半から積極的にシュートを心がけていたのも特徴。

テセがいると、どうしてもテセを見てします。

いないことで、どう崩すか?どう攻撃を組み立てるか?

という部分で難しく考えることなく、積極的にシュートを打ち、こぼれ球を金子が狙う。

シンプルながら、理にかなっていた。

得点はリスタートからとはいえ、それ以上にチャンスもあったり、前半は今シーズンでもかなり質の高い戦い方であった。

エスパルスは、別にポゼッションにこだわらないし、上手に相手のボールを持たせるのも1つの手段。

本来は、ゆっくり後ろでボールをもって、球出しのタイミングを見極めたいが、この試合を見ていても、下手すぎる。

犬飼が帰ってくるまでは正直期待できない。

となれば、相手に持たせて、良いところで奪って速攻というのは悪くないだろう。

問題の後半だが、
いつもよりは明確にサッカーができていた。

セカンドボールを取れないことで、苦労しながらも、なんとか守り切った。

守りきれた要因はいくつか考えられるが、

後半も前の選手の足が止まらなかったことが大きい。

この暑い時期、みんなが苦しいなか、前線の選手が少しでも守備で動いてくれるとプラスに働く。

また、やっと勝っている段階での村田を起用した。
勝っているときは、相手が前がかりになる分、裏を狙いやすい。
その意味では何度も書いているが、1人で打開でき、相手へのプレッシャーをかけられる存在は大きい。

もちろん、問題もある。
ボールを奪ってからの処理。

攻撃への切り替えが遅いし、どう時間を作るか?その辺のアイデアもない。

この試合、最後にフレイレ が出たあたり、早い段階でフレイレの中盤底での先発起用を期待したい。

とりあえず、
ホーム2連勝はうれしい結果。

前節がボロボロで、テセがいない状況の中、
結果を出せただけでなく、シュートの意識を前面に出せたことは、テセが帰ってくる次節にも生きてくるだろう。

タイトルとURLをコピーしました