ホーム2連敗 清水エスパルス – 川崎フロンターレ

2試合連続、難しいゲーム結果となってしまった。
やりたいサッカーはなんとなく出来ている。

質という部分ではまだまだであるが、五分五分の試合を拾えなくては厳しいものがある。
ヨンアビンが欠場ということはあるが、ディフェンス面が著しく悪いわけでもない。

ただ、波が多いのは事実。
集中力を欠いているわけではないが、同じタイミングで動きが止まる。
バランス自体は著しく乱れてはいないのが救いだが、クリアする、こぼれ球をものにする、寄せる、などが緩慢になる。

疲労というよりは、戦術的な悩みが一瞬起きるのだと思う。
バレーを見ることは必要だが、場所によってはセイフティに行きたい。

チームとして徐々にバランスがよくなり、スケールアップを図っている状況としては、難しい試合が続くことも想定内だろう。
ゴールデンウィークのホーム2試合で勝ち点が取れなかったことは非常に残念である。

1.5列目の選手がポイントになるだろう。
瀬沼か?竹内か?翔か?

最後に
あくまでも、個人的な意見だが
家本主審は年々、ジャッジの質が上がってきている。
カードを出す主審というイメージがあるかもしれないが、個人的には試合結果自体をコントルールできる審判だと思っている。
この試合は、あらかじめ、ライトブルーが勝つ形になっていたのだろう。
しかし、それを感じさせない彼の笛。
そんなことを書いている私だが彼の笛は、個人的に好きである。ジャッジがいい意味でも悪い意味でもブレていない。

ついでにもう1つ。
サッカーの試合において勝つためには選手の頑張りだけではない。
協会、審判への根回しもあるが、同時に、ボールボーイの教育もある。
一部のチームは、ホームの試合に関して、ボールボーイも時間の使い方がうまい。
ボールボーイには基本的にイエローカード、レッドカードは出ない。
これ以上は書くのを控えておこう。

タイトルとURLをコピーしました