内容が内容だけに・・。清水エスパルス -アルビレックス新潟

2013年 清水エスパルス
最高と言っていい前半であった。

バレーが機能し始めたことで、回りの動きに連動性が出て、また、杉山がセンターバックに入ったことで、ボールのつなぎにもいいものが見えた。

こうなれば、基本中の基本、サイド攻撃も威力を増す。
さらに、スペースの作り方もうまく、そのスペースをうまく使ったドリブルでの仕掛けにも目指すサッカーの一端が見えた気がした。

攻撃だけでなく、守備に関しても厳しいプレスでミスを誘い、選手の距離感にもいいものがあった。

決して、イケイケのサッカーではなく、要所要所を押さえながら地味に試合を進めていく、今シーズン一番の前半であったと言っていいだろう。

しかし、ゴールネットを揺らすまではいかなかった。

後半、立て続けに2失点。
この時間、明らかに集中力を欠くものがあり、選手の距離感もイマイチのものがあった。

2点を追いかけるサッカーは、今のエスパルスには難しい。
急ぎすぎれば逆に相手の思うツボ、ボールをしっかりまわしてゲームを作りたいが、選手間の意思がばらばら。
これでは、バレーを活かすにも、活かしにくい。
早めに瀬沼を入れてターゲットを増やすしか打開策はない。
そんな状況であった。

結果的に1点返したが、もったいない試合を落とした。

これが正直な感想である。

後半から、河井から八反田に変わった。
ここが試合のポイントでもあったように思う。
前半の戦い方を続けていくことがいまのエスパルスに必要なことである。
地味にボールをつなぎながら守備面では堅実にそして早めに相手の芽を摘む。
その意味では、河井の前半のプレーは悪くなった。

ただ、竹内を中心に考えると、河井を変えることで新しい何かを見出せるであろうと考えたゴトビ監督の思考も分からなくはない。
個人的には、河井とかぶるが、バランス感覚のいい純平をセレクトしたいところであったが・・・。

勝ち点3を取れる試合を落としたが、内容はいいものがあった。
もったいないともいえなくないが、明確に問題点も見えてきている。
次につなげていくことだろう。

選手の話
浩太
センターバックとして堅実に仕事をこなした。ポジションはCBであっても、起点であることには変わりなく、ボールに触れる回数が増えることはこのチームにとっていいことだろう。
ただ、個人的には、もっと前で、彼のプレーを見たい。
個人的には、村松のCBのほうがよいと考える。

竹内
クサビとなるパスをいくつも受け、さらに、球出し、仕掛け、この試合でもいいアクセントをもたらした。
彼の存在感は日に日に大きくなっているといっていいだろう。

瀬沼
彼への評価が著しく高い私からすると、バレーと瀬沼のセットを追う立場の状態以外で見たい。
決してパワープレー要因ではない。

石毛
彼に求められているものとプレーのギャップを感じる。
考えすぎているのだろうか?もっとドリブル、シュートの姿勢が見たい。
中の枚数を考えると、サイドに開きすぎるのも彼の良さを消し、チームのバランスにも影響を与えている。
サイドバックを生かすサイドの使い方を考えると中に切れ込んで勝負する姿勢を見せることだろう。

ここ数試合で気になること
ハイボールの対処にイマイチ問題を感じる。
この試合でも、ことごとく空中戦を制され、流れを変える原因の1つとなった。
この試合は欠場したが、ヨンアビンのロングスローにもいえることで、シンプルな決め事、サインプレーなどで効果的な攻撃に結び付けたい。

タイトルとURLをコピーしました