清水エスパルス – ジュビロ磐田: 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ 



 

 

チャリティーマッチとはいえ、静岡ダービーだけあって、和気あいあいのムードはない試合となった。

 

開幕戦で何もできないことを痛感し、この期間で、監督の考えを浸透させ、選手がそれに応えることができるか?
正直、実戦という実戦が少ないだけに、どこまで動きがかわるか?
それをチェックする試合となった。

 

監督も、交代枠を有効に使うことなく、小野、高原を代えるだけという本気ムード。
このチームには、勝つという実績を積ませたい、そう考えたのだろう。

 

内容としては、かなり厳しい。
前半、ボールが回ってよかった、という人もいるが、私としては後半よりはよかったが、内容はいまいち。
ボールを持っていれば、失点することはないが、得点の入る形にはなっていないし、守備が安定していたわけではない。

 

無理なく得点が取れ、安定した守備で90分を終えるというものを最終目標とすると、5%にも満たない。
100歩いやいや1000歩譲って、Jリーグで戦えるチームかどうか?という点でも、寄せ集めた、連携の形もないチーム状況。

 

サイドへのボール出しにも無駄があるし、中盤でのためもないし、前線のゴールへ向かう姿勢もない。
ボールを回そうという気持ちが強いがゆえに、チャンスをチャンスにできない。

 

逆を言えば、まだまだ可能性のあるチームともいえる。
そこに期待したい。
この試合から言えば、高原は全盛期のプレーのイメージよりは、ポストとして、しっかりボールを収める。
伊藤は、少し無理してでも、前を向く。仕掛ける。
この2つが板につけば、大前、小野がもっと活きてくるし、相手へのプレッシャーになり、得点も見込める。
真希、枝村との連携は、もともとあるだけに、守備に攻撃に安定してくるだろう。
要するに、カウンターを受けても、ケアが容易になるだろう。

 

攻撃への厚みがない分、カウンター時の相手の出足に戸惑うこれが、一番怖い。
ジュビロ戦でも、先制点を奪われていれば、立て続けに失点していただろう。

 

来週末リーグが再開する。
ゴールへ向かうプレーを伊藤ができれば、勝利も見えてくるだろう。
13日のアヤックス戦は、チャリティームードだろうが、伊藤には、チャレンジを続けてほしい。

 

終わりに
岩下がセンターバックに入ったが、私は我慢してでも、中盤底に入れてほしいが・・・・。

この試合の唯一の収穫は、GK:碓井の可能性が見えたことだろう。

タイトルとURLをコピーしました